StudyPlace (生徒用)
生徒への案内用のページです。
1995年6月
東京都練馬区に生まれる。
2002年4月
小学校に入学。先取りさせる父の教育の成果もあり、漢字が得意で、低学年の頃から「漢字博士」と呼ばれていた。
公文式に通い出す。ここで一生モノの忍耐力を身につけた。(〜2011年3月)
2005年
学校の教室で雨の日だけパソコンが触れるようになり、同級生「星野君」の影響で「スーパー正男」にハマる。これを機に家でもパソコンばかりやるようになり、ホームページ作成なども極め、いつしか同級生から「オタク」というあだ名がついたが、勉強ができたためいじめられることはなかった。
2007年
小学校高学年の頃は頻繁に同級生「田村君」の家に家庭教師しに行っていた。この頃から教えることは好きだったが、将来の夢はなぜか医者だった。
2008年4月
中学校に入学。
2009年
中2の時に受けた地理の授業に感銘を受け、社会科の先生になりたいと思うようになる。
2009年11月
ネット上で自由に学べるサイトを創りたいと思い、当時運営していた「スーパー正男」のホームページの中に「正男学校」を設立。お絵かきチャットとネットラジオを組み合わせてオンライン授業を開始。開始後3ヶ月だけ盛り上がった。
2010年4月
「正男学校」を廃校し「共同総合学校」(JCS)設立。
高校に入学。「共同総合学校」をリニューアルし、活発化のためにお絵かきチャット型の授業を廃止し、テキスト熟読型授業にスタイル変更したが、1ヶ月で停滞。
2011年9月
家庭教師のアルバイトを始める。
2014年4月
大学に入学。LiveClassを設立し、YouTubeの生配信を軸とする「リアルタイム授業」を展開し、累計1000本以上の動画を投稿。
2016年3月
某大手進学塾小中学部にて集団授業デビュー。
2018年4月
大学卒業後、同塾に就職。文系主任を任せられる。
2020年3月
教務に集中したいと思い、脱サラし、個人事業主として活動を始める。
2020年6月
コンサル塾としてChAiN指導塾設立。
2020年9月
現論会講師を始める。
2020年11月
競馬などのギャンブルで積み上がった借金を回収するために手段を選ばず数多くの職に勤しむ3年間がスタート。何も残らなかったので本人は「空白の3年間」と呼んでいる。
2023年11月
StudyPlaceの活動開始。